| 島根県松江市内にある城址一覧 | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  高さ | 
  形態 | 
  遺構 | 
    | 
    | 
 
 
  | No. | 
  名称 | 
  読み方 | 
  城主 | 
  所在地 | 
  標高(m) | 
  比高(m) | 
  山城 | 
  丘城 | 
  平山城 | 
  居館 | 
  天守 | 
  石垣 | 
  土塁 | 
  郭 | 
  堀 | 
  井戸 | 
  史跡指定 | 
  備考 | 
 
 
  | 1 | 
  佐々布要害山城 | 
  さそうようがいやまじょう | 
  ? | 
  宍道町佐々布 | 
  126 m | 
  90 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 2 | 
  城山城 | 
    | 
    | 
  宍道町佐々布 | 
  70 m | 
  50 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 3 | 
  掛屋山城 | 
  かけややまじょう | 
  ? | 
  宍道町佐々布 | 
  41 m | 
  30 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 4 | 
  宍道要害山城 | 
  しんじようがいさんじょう | 
  宍道氏の支城 | 
  宍道町宍道 | 
  42 m | 
  40 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 5 | 
  大平山城 | 
  おおひらやまじょう | 
  ? | 
  宍道町上来待 | 
  402 m | 
  280 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 6 | 
  丸倉山城 | 
  まぐらやまじょう | 
  毛利氏 | 
  宍道町上来待(馬鞍山) | 
  371 m | 
  290 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 7 | 
  金山要害山城 | 
  かなやまようがいやまじょう | 
  宍道氏 | 
  宍道町白石 | 
  150 m | 
  130 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
  市史跡 | 
   出雲国守護京極高氏(佐々木道誉)の孫秀益が宍道を領して宍道八郎と名乗ったのが始まり | 
 
 
  | 8 | 
  亀畑山城 | 
  かめはたやまじょう | 
  大野氏 | 
  大垣町 | 
  225 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 9 | 
  土居城 | 
  どいじょう | 
  大野氏 | 
  上大野町 | 
  71 m | 
  30 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 10 | 
  本宮山城 | 
  ほんぐうざんじょう | 
  大野氏 | 
  上大野町東村(本宮山) | 
  279 m | 
  230 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 11 | 
  鰐尾山城 | 
    | 
    | 
  岡本町 | 
  127 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 12 | 
  廬山城 | 
  ろざんじょう | 
    | 
  鹿島町佐陀宮内 | 
  54 m | 
  50 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 13 | 
  伊貝山城 | 
    | 
    | 
  鹿島町佐陀本郷 | 
  210 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 14 | 
  大勝間山城 | 
  おおかつまやまじょう | 
    | 
  鹿島町名分 | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 15 | 
  海老山城 | 
  えびやまじょう | 
    | 
  鹿島町名分七日市 | 
  90 m | 
  86 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 16 | 
  高支城 | 
    | 
    | 
  玉湯町玉造 | 
  138 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 17 | 
  玉造要害山城 | 
  たまつくりようがいさんじょう | 
  湯荘留守職 諏訪部扶重 | 
  玉湯町玉造字宮の上 | 
  86 m | 
  35 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
 
 
  | 18 | 
  段山城 | 
    | 
    | 
  玉湯町大谷 | 
  146 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 19 | 
  大谷城山城 | 
    | 
    | 
  玉湯町大谷 | 
  190 m | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 20 | 
  大谷要害山城 | 
    | 
    | 
  玉湯町大谷 | 
  200 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 21 | 
  小谷要害山城 | 
    | 
    | 
  玉湯町大谷 | 
  180 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 22 | 
  林城山城 | 
    | 
    | 
  玉湯町林村字本郷 | 
  76 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 23 | 
  久多美山城 | 
    | 
    | 
  東忌部町 | 
  243 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 24 | 
  桑迫城 | 
    | 
    | 
  東忌部町 | 
  219 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 25 | 
  荒隅城 | 
  あらわいじょう | 
  毛利元就(白鹿城攻めのため築城) | 
  国屋町 | 
  53 m | 
  50 m | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 26 | 
  安土山城 | 
    | 
    | 
  坂本町 | 
  80 m | 
  40 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 27 | 
  坂本館 | 
    | 
    | 
  坂本町唐人原 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 28 | 
  茶臼山城 | 
  ちゃうすやまじょう | 
    | 
  山代町字茶臼山 | 
  171 m | 
  160 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 29 | 
  黒田館 | 
  くろだやかた | 
  南北朝から室町初期? | 
  大庭町黒田 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 30 | 
  川津城 | 
    | 
    | 
  西川津町 | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 31 | 
  堂頭山城 | 
    | 
    | 
  西川津町堂頭 | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 32 | 
  真山城 | 
  しんやまじょう | 
  平忠度? 吉川元春 | 
  法吉町 | 
  256 m | 
  200 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 33 | 
  白鹿城 | 
  しらがじょう | 
  松田誠保 | 
  法吉町(白鹿山) | 
  154 m | 
  120 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
 
 
  | 34 | 
  城山城 | 
    | 
    | 
  上本庄町 | 
  70 m | 
  40 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 35 | 
  あん山城 | 
    | 
    | 
  上本庄町 | 
  120 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 36 | 
  新庄城山城 | 
  しんじょうしろやまじょう | 
  白石右京大夫 | 
  新庄町 | 
  31 m | 
  30 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 37 | 
  牛切山城 | 
    | 
    | 
  西谷町 | 
  171 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 38 | 
  西長江要害山城 | 
    | 
    | 
  西長江町桜谷 | 
  140 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 39 | 
  二保山城 | 
    | 
    | 
  西尾町 | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 40 | 
  城処城 | 
    | 
    | 
  西尾町 | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 41 | 
  志達山城 | 
    | 
    | 
  西尾町志達 | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 42 | 
  満願寺城 | 
  まんがんじじょう | 
  湯原信綱 湯原春綱 | 
  西浜佐陀町 | 
  28 m | 
  28 m | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 43 | 
  高柳城 | 
    | 
    | 
  薦津町字大柳山 | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 44 | 
  十膳山城 | 
    | 
    | 
  大野町空山 | 
  194 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 45 | 
  和久羅山城 | 
  わくらやまじょう | 
  尼子氏家臣 原田氏 羽倉氏 | 
  朝酌町 | 
  262 m | 
  240 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 46 | 
  松江城 | 
  まつえじょう | 
  堀尾吉晴 堀尾忠晴(孫)
  京極忠高 松平直政 他 | 
  殿町 | 
  25 m | 
  20 m | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  国史跡 | 
    | 
 
 
  | 47 | 
  要害山城 | 
    | 
    | 
  島根町加賀字新津 | 
  35 m | 
  30 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 48 | 
  加賀城 | 
    | 
    | 
  島根町加賀字浜田 | 
  149 m | 
  130 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 49 | 
  みほしの城 | 
    | 
    | 
  島根町野波字野波東 | 
  86 m | 
  80 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 50 | 
  古城山城 | 
    | 
    | 
  東出雲町大字出雲郷 | 
  27 m | 
  20 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 51 | 
  春日城 | 
    | 
    | 
  東出雲町大字春日字神子谷 | 
  74 m | 
  60 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 52 | 
  福良城 | 
    | 
    | 
  東出雲町大字上意東 | 
  154 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 53 | 
  城山城 | 
    | 
    | 
  東出雲町大字内馬字山城 | 
  58 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
 
 
  | 54 | 
  二つ山城 | 
  ふたつやまじょう | 
  雑賀氏? | 
  東長江町 | 
  180 m | 
  140 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 55 | 
  高津場番城 | 
    | 
    | 
  八雲町熊野(八雲山) | 
  424 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 56 | 
  熊野城 | 
  くまのじょう | 
  尼子十旗 熊野久忠 | 
  八雲町熊野(要害山) | 
  280 m | 
  180 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 57 | 
  桝形山城 | 
    | 
    | 
  八雲町熊野字稲葉 | 
  134 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 58 | 
  大石城 | 
    | 
    | 
  八雲町熊野字大石 | 
  130 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 59 | 
  禅定寺城 | 
    | 
    | 
  八雲町西岩坂 | 
  83 m | 
  50 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 60 | 
  東岩坂城 | 
  ひがしいわさかじょう | 
    | 
  八雲町日吉 | 
  123 m | 
  110 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 61 | 
  全隆寺城 | 
  ぜんりゅうじじょう | 
  尼子氏家臣 小川右衛門頭 | 
  八束町波入(全隆寺) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 62 | 
  鈴垂城 | 
  すずすじょう すだれじょう | 
  尼子氏家老 亀井武蔵守安綱 | 
  美保関町森山 | 
  48 m | 
  48 m | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 63 | 
  権現山城 | 
  ごんげんやまじょう | 
  尼子義久の鉄砲小頭 小川石衛門勝久 | 
  美保関町森山 | 
  60 m | 
  60 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 64 | 
  横田山城 | 
  よこたやまじょう | 
  尼子氏家臣 秋上庵介(秋上伊織介久家) | 
  美保関町森山 | 
  50 m | 
  50 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 65 | 
  忠山城 | 
  ちゅうやまじょう | 
  尼子勝久を旗頭とする尼子再興軍が占拠 | 
  美保関町千酌 | 
  290 m | 
  290 m | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  〇 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  |   | 
    | 
    | 
    | 
  平均 | 
  111 m | 
  24 m | 
  44 | 
  15 | 
  3 | 
  3 | 
  1 | 
  6 | 
  30 | 
  54 | 
  39 | 
  4 | 
    | 
    | 
 
 
  |   | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  割合 | 
  67.7% | 
  23.1% | 
  4.6% | 
  4.6% | 
  1.5% | 
  9.2% | 
  46.2% | 
  83.1% | 
  60.0% | 
  6.2% | 
    | 
    | 
 
 
  | No. | 
  名称 | 
  読み方 | 
    | 
  所在地 | 
  標高(m) | 
  比高(m) | 
  山城 | 
  丘城 | 
  平山城 | 
  居館 | 
  天守 | 
  石垣 | 
  土塁 | 
  郭 | 
  堀 | 
  井戸 | 
  史跡指定 | 
  備考 | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  参照URL | 
  http://www.hb.pei.jp/shiro/izumo/ | 
  出雲国のお城一覧 | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |