今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2017/1/21(土)



腹を立ててはならない

 人を殺してはならないことは、十戒の中にも記されています。

 殺してはならない。
 出エジプト記 20章13節

 レビ記にも記されています。

 人を打ち殺した者はだれであっても、
 必ず死刑に処せられる。
 レビ記 24章17節

 イエス様も、その箇所を引用しています。

 「あなたがたも聞いているとおり、
  昔の人は『殺すな。人を殺した者は裁きを受ける』
  と命じられている。
 マタイによる福音書 5章21節

 しかしイエス様の言葉には続きがありました。

 しかし、わたしは言っておく。
 兄弟に腹を立てる者はだれでも裁きを受ける。
 兄弟に『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、
 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。
 マタイによる福音書 5章22節



 殺す以前に、「腹を立てた」時点で裁きを受けるとあります。
 『ばか』と言う者も同様で、『愚か者』と言う者は、
 地獄に投げ込まれる、とまで言われています。

 『殺すな。人を殺した者は裁きを受ける』に対して
 イエス様は、『腹を立てる者はだれでも裁きを受ける』
 と言われました。殺人と腹を立てることが対比されています。

 結局「腹を立てた」時点で殺人と同罪ということだと
 言われているのです。
 私たちは、人に向かって腹を立てたら負けなのです。

 そして、神の造られた人間を『ばか、愚か』と言っては
 ならないのです。罪人ですから罪を犯すことはありますが、
 その罪は指摘しても、人格は決して否定してはいけないのです。

 腹を立てずに、その人が罪から離れるように
 穏やかに、戒め、諭し、指導すればよいのです。
 繰り返します、人に向かって腹を立てたら負けです。

 「兄弟に対して」とありますが、
 決して限定されているわけではありません。
 兄弟以外であれば、腹を立ててもいいわけでないことは自明です。



 親に対しても、子供に対しても、
 夫に対しても、妻に対しても、嫁に対しても、
 姑に対しても、腹を立ててはならないのです。

 自分に対して、ひどいことをしてきた人に対してもです。
 すべての人に対して、腹を立ててはならないのです。
 それは、すべての人を殺してはいけないのと同様です。

 【今日の聖書】
 しかし、わたしは言っておく。
 兄弟に腹を立てる者はだれでも裁きを受ける。
 兄弟に『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、
 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。
 マタイによる福音書 5章22節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新