27:1 さて、私たちが船でイタリヤへ行くことが決まったとき、パウロと、
ほかの数人の囚人は、ユリアスという親衛隊の百人隊長に引き渡された。

27:2 私たちは、アジヤの沿岸の各地に寄港して行くアドラミテオの船に
乗り込んで出帆した。テサロニケのマケドニヤ人アリスタルコも同行した。

27:3 翌日、シドンに入港した。ユリアスはパウロを親切に取り扱い、
友人たちのところへ行って、もてなしを受けることを許した。

27:4 そこから出帆したが、向かい風なので、キプロスの島陰を航行した。

27:5 そしてキリキヤとパンフリヤの沖を航行して、ルキヤのミラに入港した。

27:6 そこに、イタリヤへ行くアレキサンドリヤの船があったので、
百人隊長は私たちをそれに乗り込ませた。

27:7 幾日かの間、船の進みはおそく、ようやくのことでクニドの沖に着いたが、
風のためにそれ以上進むことができず、サルモネ沖のクレテの島陰を航行し、

27:8 その岸に沿って進みながら、ようやく、良い港と呼ばれる所に着いた。
その近くにラサヤの町があった。

本日の講壇

聖書箇所 使徒の働き27章1~8節

説教題 『逆風の中でも』

■序論

使徒27章はカイザルに上訴したパウロがローマに移送される航海記である。神様は逆風の中でも不思議な方法で備えられた目的地へと連れて行って下さる。

 

1.ローマへの船出(1節)

パウロの無罪はアグリッパ王も総督フェストも確信していた2732。しかし上訴を決めたパウロは裁判を通してローマに福音を伝えることを目的とした。船旅は安全の保障はなく、常に危険が伴っている。ところが、陸地でもパウロ殺害を企てる者達もいた。そういう意味でローマ皇帝直属の百人部隊に警護されて舟で移送されることは安全でもあった。パウロは晩年に囚人の立場でローマ宣教に向けて船出した。この時が神様が備えられた最も良い時だった(Ⅰペテロ567。主に従う人生はいつでも目標に向かって船出する備えが必要である。

 

2.良き同行者(2~3節)

カイザリヤからローマは海路と陸路を合わせると3000キロ近い長旅だった。ここから主語は「私たち」2118以来)となり、医者である著者ルカが同行した。さらにテサロニケ人アリスタルコも同行した。彼はエペソで逮捕された時1929も、ローマに行ってから投獄の時(コロサイ410)もパウロにつき従っていた。彼らは人間的な師弟関係を超えてキリストにある強い絆で結ばれていた。百人隊長ユリアスは好意的で、シドン入港の際はパウロが主にある兄姉と交わることを許可した。パウロは彼らに大変励まされただろう。信仰の旅路は一人旅とは違う。同じ目的地に向かい助け合う人達がいることを感謝しよう。

 

   3.風を乗り越える力(4~8節)

         ルカは航路を明確に記録することによって、古代の地中海航海ルートを示した。暴風や破船の危険はつきもので、「向かい風」(4節)「風」(7節)がある中、中間地となる「良い港」に着いた。風がないと船は進まないが、風は思い通り吹かない。しかし、逆風の中でも聖霊の風が正しい目的地へと導いて下さると確信するのが信仰者の旅路である(ヨハネ38。神様は乗り越えられない試練は与えられない(Ⅰコリント1013。聖霊の追い風によって試練を乗り越えていこう。

■結論

私達の信仰生涯にも試練や逆風はつきものである。しかしそれらを乗り越えさせて下さる聖霊の力を信じて、神様が連れて行って下さる目的地へ進もう。